ホーム
得意分野
事例
お役立ち情報
お役立ち情報
鋼材業界用語集
お役立ち資料集
よくあるご質問
在庫・設備
在庫・設備
在庫・設備
お見積り~納品の流れ
会社情報
会社情報
会社概要・アクセス
会社の歴史
採用情報
TEL
047-304-6868
(営業時間:8:00〜18:00)
お問い合わせ
事例
Case
トップページ
事例一覧
2011年10月3日 型切り ギア形状
2011年10月3日
2011年10月3日 型切り ギア形状
300㎜
超極厚溶断
高難度形状
関連事例
Cases
2016年3月23日 極厚の寸法切りに横穴加工
300mm厚 寸法切りに対し、500mmの方向を板厚として穴加工した製品です。
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
2015年7月10日 超極厚立体切断
360mm厚 型切りしたものを向きを変えて、450mmの幅を板厚として切断したものです。
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
「600mm厚もきれいに溶断してもらえて驚きました(東京都/機械加工業)」
超極厚の分割リング形状です。板厚600mmの分割リングの溶断品のご注文でしたが、日本の高炉メーカーでは最大550mm厚の鋼板しかロールできないため、幅が600mmの寸法切りを切ってから、幅が板厚になるよう90度向きを変えてそこから分割リングを切り出しました。
お役立ち事例
半リング形状
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
2013年11月21日 極厚 型切り(蝶番)+二次切断
400㎜厚
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
2012年5月7日 二次切断
350㎜
小穴
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
2012年3月29日 極厚 蝶番
400t
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
2011年9月8日 型切りと大きい開先加工
330㎜
立体切断
超極厚溶断
開先切断
高難度形状
「500㎜を超える長さの丸棒を中抜き溶断してもらえるとは思わなかった!(千葉県/材料販売業)」
工賃切断です。丸棒の長さ520㎜を板厚として、中抜き溶断しました。これによって後加工のコストがかなり軽減できると思います。
お役立ち事例
小穴
工賃切断
超極厚溶断
高難度形状
2010年1月5日 アーチ型の極厚品に対する2次切り
430mm こういった形状ですが、今回は曲げ加工は使っていません。 430mmでアーチ型を切断↓それを立てて各部を2次切断にて切り欠き という工程です。
立体切断
超極厚溶断
高精度
高難度形状
2009年11月19日 2次切断(曲面に穴あけ)
260mm 四角形の一辺が微妙な曲線になっている形状の型切りを切り、350mmくらいの厚みに対して穴をあけたものです。
立体切断
超極厚溶断
高難度形状
理化学研究所様向け470mm厚の電磁軟鉄切断
独立行政法人 理化学研究所様で、超重元素実験装置の気体充填型反跳分離器「GARIS(ガリス)-Ⅱ」を開発するにあたり、以前に試作された加速器用の電磁石の分厚い鉄芯部分から精密に部材を切り出す作業を弊社で請け負いました。電磁軟鉄製の鉄芯がステンレスのカバーに覆われ、周囲にも部品が取り付けられている状態だったので、カバーを外してから内側の470mm厚の本体部分のみを切断して複数の部材を切り出しました。 開発された「GARIS-Ⅱ」を使って研究が行われ、原子番号113番、日本の名を冠した「ニホニウム」が発見されることとなりました。 理化学研究所新元素探索へ向けて気体充填型反跳分離器GARIS-Ⅱが本格始動-112番元素コペルニシウム合成の検証に成功-https://www.riken.jp/press/2017/20170721_2/index.html Yahooニュース記事寿命は1000分の2秒、日本の名を冠した「ニホニウム」は基礎研究のたまものhttps://news.yahoo.co.jp/articles/34105b616ed5d033c5437977a9f4b8757f2417e9
お役立ち事例
工賃切断
超極厚溶断
高難度形状
2006年5月25日 加工逃げ付き角リング
370mm 穴の4つカドに、機械加工の逃げを設けた型切りです。
超極厚溶断
高精度
高難度形状
関連事例一覧
お問い合わせ
Contact
お電話でのお問い合わせ
047-304-6868
営業時間:8:00〜18:00
メールでのお問い合わせ